Studio One 及び Studio One Prime(無料版)の使い方をご紹介します。
【最終更新日:2020年1月16日】
Studio Oneの使い方
お品書き
Studio One Primeの導入方法
PreSonus(プリソーナス)アカウントを新規作成する方法
まずはStudio Oneの開発元である「PreSonus(プリソーナス)」のアカウントを作成する必要があります。
Studio One Primeをインストールする方法
「PreSonus(プリソーナス)」のアカウントを作成したら、 PreSonusのショップよりStudio One Primeのインストーラーを入手し、インストールを行います。
Studio One Primeの初期設定
インストールが済んだら、いくつかの初期設定を済ませて、使用する準備としてはひとまず完了です。
Studio Oneの基本的な使い方
新規ソングの作成とソング設定の変更
Studio Oneではファイルのことを「ソング(拡張子:.song)」と呼び、新しい曲を作り始める際には、まず初めにソングファイルをを作成する必要があります。
インストゥルメントトラックの使い方
新規ソングを作成したら、まずは「インストゥルメントトラック」を追加して音を出してみましょう。
MIDIの入力・録音
インストゥルメンタルトラックから音を出すことが出来たら、続いては録音して聞いてみましょう。インストゥルメンタルトラックでの録音は「MIDI」と呼ばれるデータを記録することで行います。
- 続きは現在準備中です-