Studio One Primeの導入方法、第2弾です。
「PreSonus(プリソーナス)」のアカウントを作成したら、 PreSonusのショップよりStudio One Primeのインストーラーを入手し、インストールを行います。
この記事では、わたしがStudio One PrimeをPCにインストールした際の手順をご紹介します。
■PreSonusアカウントを未作成の方: PreSonus(プリソーナス)アカウントを新規作成する方法
【2019年4月末日の情報ですのでご留意ください】
Studio One Primeのインストーラーを入手する
まずPreSonusショップでStudio One Prime(無料)を購入、その後インストーラーをダウンロードします。
PreSonusショップでStudio One Primeを無料で購入する
以下のリンクよりPreSonusショップのStudio One Prime購入画面を開いて下さい。
■Studio One Prime購入画面: Studio One 4 Prime | PreSonus Shop

ショップでお買い物をするためには、My.PreSonusアカウントにログインする必要がありますので、事前にログインしておきましょう。
内容を確認したら、画面右「Add to Cart」ボタンをクリック。
カート画面に切り替わったら「Proceed to Checkout」ボタンをクリックすれば購入完了です。

わたしはここでの処理を何か間違えてしまったようで、同じものを2つ購入してしまいました。

結果的には問題なくインストールできたので、大した問題では無かったようです。
なんだかスッキリしないけど、まあいいか。
Studio One Primeのインストーラーをダウンロードする
続いて、My.PreSonusのプロフィール画面を開きます。

画面上部のメニューより、「Myプロダクト」をクリック。

「複数のプロダクト・キーが存在しています。」という注意書きは先ほどのわたしのミスのせいでしょう。本来は表示されないはずです。
「ダウンロードWindowsインストーラー(わたしはWindowsのPCを使用しています)」ボタンをクリックすると、以下の通りStudio One Primeのインストーラーがダウンロードされます。

Studio One Primeをインストールする
最後に、Studio One Primeをインストールします。
先ほど入手したインストーラーファイルをダブルクリックして、インストール開始。

↓

↓


インストールが済んだら「完了」をクリックします。
以上でStudio One Primeのインストールは終了です。