インストゥルメンタルトラックから音を出すことが出来たら、続いては録音して聞いてみましょう。インストゥルメンタルトラックでの録音は「MIDI」と呼ばれるデータを記録することで行います。
MIDIの入力・録音
リアルタイム録音
オーディオ録音のように、リアルタイムに演奏しながらMIDIデータを入力していく方法です。
決められたテンポに合わせて録音するためには、まずメトロノームを適切に設定しておきましょう。
リアルタイム録音の具体的なやり方については以下の記事をご覧ください。
リアルタイム録音【基本編】

記事を読む:リアルタイム録音とクオンタイズ【基本編】
リアルタイム録音【応用編】
ただいま記事の準備中です。
ステップ録音
MIDIデータをワンステップ毎に入力していく方法です。
録音されるタイミングに人間的な振れ幅があるリアルタイム録音と異なり、ステップ録音では一つ一つのノートが正確なタイミングで録音されます。

記事を読む: ステップ録音のやり方
エディターで直接入力
ただいま記事の準備中です。